CAMPLOG

On nature. On my life.

情報の修正を提案する

剣沢キャンプ場

富山県立山・黒部・宇奈月

行った・行きたい キャンプ場の情報を共有する

行った:0 / 行きたい:1

×

近くの観光スポットに関するレビュー

富山地方鉄道 立山駅

芦峅寺千寿ケ原2| 立山町, 富山県

切符売り場が改札横から移動してた。一年前はあったのに

立山カルデラ砂防博物館

芦峅寺ブナ坂68| 立山町, 富山県

無料と有料があります

ホテル 森の風 立山

原3-6| 富山市, 富山県

らいちょうバレースキー場

本宮| 富山市, 富山県

夏もゴンドラやっます

まんだら遊苑

芦峅寺93-1| 立山町, 富山県

大好きな場所。ぐるぐる回りながら、曼陀羅を勉強できます。

Shōmyō Falls (称名滝)

立山町 富山県

凄いですね。 距離あっても、この迫力( *´艸)

おおかみこどもの花の家

浅生18| 上市町, 富山県

映画「おおかみこどもの雨と雪」で母である花が移り住んだ古民家のモデルとなった民家

Tateyama Thunderbird (立山サンダーバード)

立山町横江6-1 立山町 富山県

おにぎりにくま・しか・いのしし・うま・ひつじ(ラム)・くじらなんてのがある。物珍しいがその分値段も高いので買い過ぎには注意。あとはカップうどん・そばは東西はもちろん北海道限定まであったり、たばこもマニアックなのが揃っている。

大岩山日石寺

上市町大岩163 上市町 富山県

売りの石仏はやはり迫力がある。また俗な感じの仏像や綺麗な仏教建築も見てて楽しい。

松波土石販売

上市町蓬沢1536 富山県

N/A

弥陀ヶ原ホテル

芦峅寺弥陀ヶ原| 立山町, 富山県

とってもとっても景色が綺麗で、ホテルのスタッフの方達の接客も丁寧で、もちろんお食事も抜群においしくて…大変満足な旅となりました✨次回は夏の季節にもお邪魔して美しい絶景を楽しみたいなと思っています!

Midagahara (弥陀ヶ原)

立山町芦峅寺ブナ坂外11 国有林弥陀ヶ原 (立山黒部アルペンルート), 立山町, 富山県

一日数回程度,バス停集合でナチュラリストによる解説つきのツアーが,申込不要で開催されています.コースは湿原内を「日」の字に巡る遊歩道の,小さいループを回る1時間コースと,外周の大きなループや,北東の一の谷方面の山道を回る2時間コースがあります.

岩峅寺駅

岩峅寺105-4| 立山町, 富山県

映画「劔岳点の記」で昔の富山駅として撮影された古い駅舎。

中山

上市町 富山県

N/A

Snow Corridor (雪の大谷)

芦峅寺字ブナ坂外11国有林 立山町 富山県

6月に差し掛かるというのに厳冬期のような寒さで身が引き締まる

ホテル立山

芦峅寺室堂| 立山町, 富山県

平成最後の満月をホテル立山の屋上展望所から眺めてます。

レストラン立山

芦峅寺室堂| 立山町, 富山県

室堂の「ホテル立山」のレストラン。カツ系は立山ポークを使用している。衣がちょっとカリカリし過ぎかな?好みの問題。ラーメンは黒いスープで甘みがあり美味しい、麺が太麺でそれなりのかみごたえ。

みくりが池温泉

室堂平| 立山町, 富山県

日本一高い場所にある温泉。地獄谷から湧き出ている温泉を使っています。

Raichoso (雷鳥荘)

芦峅寺125 立山町 富山県

ガスっぽいにおいがします。そのおかげか、いい温泉。

立山室堂

立山町 富山県

標高2,450m。空がむちゃくちゃ近い!
Back To Top